簡単web関連

WordPressの管理画面について、画像付きで解説!

WordPressの管理画面について、画像付きで解説!

WordPress(ワードプレス)の導入と初期設定が終わったら、実際にWordPressを触っていきましょう!
この記事では管理画面の使用方法について解説していきます!

ワド吉
ワド吉

管理画面を分かりやすく解説していくでぇ

管理画面の見方について

WordPressにログインすると以下のような画面が表示されます。

  1. 投稿

ブログの記事を書くにはこちら、投稿した記事の一覧や新規作成、カテゴリーやタグの設定もここでおこないます。

  1. メディア

画像のアップロードやアップした画像の編集などがおこなえます

  1. リンク

リンクブロックを作成します。よく使うリンクなどはここに登録しておきましょう

  1. 固定ページ

日々の投稿する記事ではない、お問い合わせページ、TOPページ、ごあいさつページなどを作成します

  1. コメント

もらったコメントの確認や削除などがおこなえます

  1. 外観

テーマの追加やカスタマイズ、メニューやサイドバーの変更などもここでおこないます

  1. プラグイン

WordPressの便利なプラグインを追加したり設定したりができます

  1. ユーザー

ワードプレスにログインできるユーザーの管理ができます。複数でブログを更新する時はここで設定をおこないましょう

  1. ツール

さまざまなツールからのデータをインポート、エクスポートする際に使用します

  1. 設定

ブログの基本的な設定などを行います