動画紹介

【アニメ・漫画】マカロニえんぴつについてアニメでご紹介!結成の話、私立恵比寿中学に提供した愛のレンタル、マクドナルドタイアップ

動画はこちら

あらすじ

今日はマカロニえんぴつについて紹介!

シロクマ

チャンネル登録お願いします!

シロクマLINE研究所研究員、ショウだよ!
今回は現在人気急上昇中のロックバンド「マカロニえんぴつ」について紹介するよ!

まずはマカロニえんぴつの結成の話からご紹介♪


メンバーはボーカルとギター担当のはっとり、ベースの高野賢也、ギターの田辺由明、キーボードの長谷川大喜の4人♪

全員2012年に神奈川県にある洗足学園音楽大学に通っている時に知り合って、バンドを結成したんだ。
音大って聞くと、バイオリンとかピアノをイメージしがちだけど、彼らが専攻していたのは「ロック&ポップスコース」!
長谷川大喜だけは、「電子オルガンコース」の出身でマカロニえんぴつ結成時はまだ加入してなかったみたい。

2012年の6月に学内のイベントにバンド出演して、それ以降は学校に通いながら地元で路上ライブをしたり、横浜、東京のライブハウスで活動を続けていたんだって!

マカロニえんぴつは、徐々に人気と知名度が高まり、2015年1月には初の全国流通盤のミニアルバムである「アルデンテ」をリリースしたんだ。
全6曲が含まれたこのアルバムは、ボーカルはっとりのエモい歌声と、多彩な音色が組み合わさったキーボード、バンドサウンドが高く評価されたよ。

マカロニえんぴつの魅力のひとつは、ボーカルとサウンドが織りなす多彩な音。 歌詞やサウンドに心が揺さぶられたっていう人も多いんじゃないかな?

そんなマカロニえんぴつは、口コミやYouTubeを通じて、どんどん人気が高まっていったんだ! 2015年4月には下北沢Shelterにて初のツアー企画である「マカロックツアーVol.1~鳴らし廻り~」もスタート!

マカロニえんぴつは年に1,2回ライブツアーを行っていて、2020年は「マカロックツアーvol.10 ?わずかな希望を探し求める者たちよ篇?」だよ!

同年12月には2つ目となるミニアルバム「エイチビー」、2017年の2月には3つ目となるミニアルバム「s.i.n」を発売!
8月2日にはファーストシングルである「夏恋センセイション」が発売されたよ。

この曲は夏に聞きたくなる爽やかな恋愛ソングで、夏らしいお祭り感と遊びを取り入れたミュージックビデオも、メンバーの素顔が分かる内容となっているんだ!

ミュージックビデオはYouTubeで見れるからチェックしてみてね♪

順風満帆で活動を続けていたマカロニえんぴつだけど、2017年9月にドラムを担当していたメンバー、サティが脱退してしまったんだ。

脱退の理由は、自分の音楽や人生の可能性を探すため。今のマカロニえんぴつのドラムパートは、サポートメンバーの人が主に担当しているよ!
もしかしたら今後、ドラムのメンバーが新たに加わるかもしれないね!

2017年12月には、マカロニえんぴつ初となるフルアルバム「CHOSYOKU」がリリース!
2018年10月には「レモンパイ」を発売し、この曲がTBSテレビ「王様のブランチ」の10月度エンディングテーマとして採用されて、お茶の間にも知名度が徐々に広がっていったんだ。

その後もマカロニえんぴつはライブを中心に活動を続けていて、2019年9月にはカラオケDAMの9月度D-PUSH!アーティストにも選ばれているよ!

さらにマカロニえんぴつは人気女性アイドルグループである「私立恵比寿中学」に「愛のレンタル」という楽曲を提供したり、2019年の秋にはマクドナルドのCM「500円バリューセット『こんな時間が、ゴチソーだ。』」に新曲の「青春と一瞬」を書き下ろすなど活動の幅を広げているんだ。

今後も楽曲提供やCMとのタイアップが増えていくかもしれないね♪

今日のSHOWはここまで!
マカロニえんぴつの楽曲は、年代問わず、多くの人の心を揺さぶるものばかり♪
YouTubeで聴ける曲も多いから、気になる人はチェックしてみてね!

クマラボとは?

クマラボでは定期的に様々なアーティストにまつわるストーリーを 再現して行きます。 少しでも面白いと思えたら、チャンネル登録と高評価をお願いします!

☆その他のオススメLINEストーリーはこちら☆