動画はこちら
あらすじ
今日は正体不明の音楽ユニット「ずっと真夜中でいいのに。(ずとまよ)」を紹介!
カバーや歌ってみたでも人気がある「ずとまよ」のカラオケオススメ曲を7曲ご紹介
まずは、デビュー曲であり、YouTube再生回数が一番多い曲、
「秒針を噛む」 サビが一番の難所だけど、上手く歌えたら絶対カッコいいからどんどん練習してみよう!
「脳裏上のクラッカー」は2作目で、YouTubeでも1000万回再生を誇る曲 難易度はかなり高いけど、歌えたら注目されること間違いなし!
「ヒューマノイド」は3作目、疾走感の強い曲調が特徴だよ 歌うときはサビの爆発力を表現したい! ただし、ACAねさん特有の高音についていけるかな!?
「サターン」は隠れた名曲といった感じかな? YouTubeで聴くにはYouTube Premiumに加入している必要があるから、 あまり知られてはいないかもしれないけど、嫉妬や様々な感情をテーマにした歌詞だから共感できる人が多い曲と言われているよ
「勘冴えて悔しいわ」はユニークな言葉遊びが特徴だよ 難易度の高い曲が多い「ずとまよ」の中では比較的歌いやすい曲かも
「眩しいDNAだけ」は「ずとまよ」には珍しく、韻を踏んだセリフから始まる曲だよ セリフの後の大人びた雰囲気からの、サビのハイトーンに中毒注意!
「正義」はサビの爆発力がダントツ! 穏やかな曲調から一気に来るサビはすごすぎて難しすぎる!
チャンネル登録お願いします!
クマラボとは?
クマラボでは定期的に様々な人達のLINEにまつわるストーリーを 再現して行きます。
少しでも面白いと思えたら、チャンネル登録と高評価をお願いします!